センイルグッズ制作
自分で作る?代行を頼む?
徹底比較!
スクロールできます
メリット/デメリット | 制作代行 | 自分で作る |
---|---|---|
デザイン | 〇デザイン費用がかかる | 綺麗で可愛いデザインが作れる!自分で自由なデザインが作れる満足感が得られる! 〇illustrator・Photoshopの技術が必要 〇印刷範囲がわからなくて、要望通りのグッズが仕上がらない |
グッズ制作 | 〇面倒な手続き不要 〇開催場所までの配送も不要 | 料金を支払うだけ!〇海外サイトを理解することが大変 〇業者選びに苦労する 〇税関・食品衛生課の手続きに苦労する 〇各開催場所へ自分で梱包して配送が必要 | 金額が安い!
開催場所選び | 〇おすすめ店舗から選んで提案してくれる | 提携先のカフェを手配してくれる!自分の好みに合わせたカフェに直接交渉ができる! 〇カフェのイベントの空きがないことがある 〇イベント開催が可能なカフェを探すのに苦労する |
制作代行を頼む | 自分でやってみる! |
センイルイベント開催の流れ開催の流れ
STEP
イベント日程の設定
STEP
開催場所の決定
STEP
配布物の制作
STEP
イベントの公示
STEP
イベント開催
①イベント日程の設定
①イベント日程の設定の注意点
- 基本的に1日は土日祝に被せて設定する‼
⇒土日祝の方が集客しやすいよ! - 期間は長すぎず・短すぎず…【3日間がおすすめ!】
⇒長すぎると特別感がなくなり人が集まりずらくなります…
②開催場所の決定
②開催場所の決定時の注意点
・できるだけ開催場所は多く設定しよう! 【おすすめ地域:東京・大阪・仙台・福岡】
⇒開催場所が多い方が拡散力UP⤴
- できるだけ開催場所は多く設定しよう! 【おすすめ地域:東京・大阪・仙台・福岡】
⇒開催場所が多い方が拡散力UP⤴
③配布物の制作
③配布物の制作
- まずは、何を特典にするかを考えよう!【よく制作される基本リストは↓】
-カップホルダー・フォトカード・ステッカー・ポストカード…
④イベントの公示
④イベントの公示
- 自分のSNS(Twitter・Instagram)で公示しましょう!
⇒公示用のポスターも特典と一緒に製作する!!
⑤イベント開催
⑤🎉イベント開催🎉
- たくさんのファンと一緒ににお祝いしましょう!
⇒【来場者を楽しませる施策例は↓】
-ラッキードロー・装飾物プレゼント・先着特典・デザート特典 etc…
〇カップホルダーについて〇
イラストデータを作成する
(余裕を持って3ヶ月前には準備!)
⇩
韓国の業者に発注する
(年末年始・旧正月・お盆などは基本的に製作・発送に時間がかかります!余裕を持って発注!)
⇩
入金
⇩
韓国から発送
⇩
税関・食品衛生監視課検査
(※税関・食品衛生監視課に引っ掛かかってしまうと1週間程度遅延するので早めに!)
⇩
日本に到着
⇩
カフェに発送
センイルグッズ制作価格表
スクロールできます
![]() 紙コップ型 | ![]() カップホルダー型 | ![]() 紙コップ型 特典込みパック ・ステッカー(長方形) ・ポストカード ・フォトカード2種 | ![]() ![]() カップホルダー型 特典込みパック ・ステッカー(長方形) ・ポストカード ・フォトカード2種 | |
---|---|---|---|---|
300個 | – | 47,000円 (51,000円-デザイン込) | – | 71,000円 (75,000円-デザイン込) |
400個 | – | 48,000円 (52,000円-デザイン込) | – | 74,000円 (78,000円-デザイン込) |
500個 おすすめ! | 40,000円 (44,000円-デザイン込) | 50,000円 (54,000円-デザイン込) | 68,000円 (72,000円-デザイン込) おすすめ! | 78,000円 (82,000円-デザイン込) おすすめ! |
1,000個 | 62,000円 (66,000円-デザイン込) | 100,000円 (104,000円-デザイン込) | 99,000円 (103,000円-デザイン込) | 156,000円 (160,000円-デザイン込) |
店舗手配 | 1,000円(1店舗につき) | 1,000円(1店舗につき) | 1,000円(1店舗につき) | 1,000円(1店舗につき) |
購入する | 購入する | 購入する | 購入する |
その他グッズ(アクリルキーホルダー等はお問い合わせ)